輸入・廃番文房具の発掘メモ

古い文房具を集めています。見つけた文房具や資料を紹介しています。

2016-01-01から1年間の記事一覧

19世紀の帳簿と2016年の振り返り

年末の片づけの真っ最中ですが、 とても残念なことがあり、掃除をする意欲がそがれたので 気分転換にブログを書くことにしました。 (いえ、大したことではないんですけどね) どちらにしても今年最後のブログを今日か明日にはアップしたいと思っていたので …

ドイツ製回転刃鉛筆削り

メリークリスマス! 忙しくて気が付いたら1か月もブログを放置してしまいました。 本当なら今日は年賀状を書いて、部屋を片付けて、その他もろもろやることがあるのですが とにかく今日はブログを更新するのだ。 この1か月の間に書いておきたいことはどんど…

軍用チョークの点と線

骨董市でいつも文房具を取っておいてくれる骨董屋さんが 私の顔を見ると、引き出しから何やら取り出してきました。 「これなんだろう?」 汚れた布のようなものにくるまれた極太芯ホルダーのようなもの。 文房具にしては頑丈すぎる作りに見えました。 「なん…

竹製コンパス

竹でできているコンパスを持っています。 何年も前から持っていたのですが ブログでは紹介していませんでしたね。 最初見たときは「金属製のコンパスの前に作られたもの」かと思い とても古いのかと思ったのですが コンパスは明治時代から金属製の物が作られ…

A.W.FABER 1873 硬度違いの鉛筆セット-ブログ10万アクセスに感謝!-

ブログのアクセス数が10万を超えました! ありがとうございます。 始めた当初は1日20~30件、月1000件行かないくらいで、大体年間1万件位でした。 TBSラジオ「日曜天国」に出していただいたあたりからアクセスが伸び、 6年とちょっとで10万アクセスと…

携帯用チェックライターとビブリオバトル

爬虫類に似ているこの道具。 「やぁ!」と話しかけてきそうです。 上から見ると少し拗ねているようにも見えます。 これはなんでしょう?と話を続けたいところですが タイトルでわかっちゃいますよね。 はい、小型のチェックライター、小切手に数字を印字する…

黒板消し、またの名をラ―フル

8月の骨董ジャンボリーの時に 可愛らしい黒板消しをいただき、 ブログで紹介したのは丁度一か月前。 黒板消しは集めませんよ、とブログを締めくくって間もないつい先日 「なぜだ!」と言いたくなるようなものが出てきました。 ライオン事務器さんの黒板消し…

軍用チョークと銀座トリコロール

骨董市で紙製の小さな箱を見つけました。 手のひら位の大きさです。 手に取って開けてみました。 中にはピンクと水色の細身のチョークが3本づつ。 おや?これ、知ってる。 昨年の2月に京橋のモリイチさんで展示をする際に見つけた軍事用のチョーク 「キット…

押出し式シャープペンシル EAGLE PENCIL SIMPLEX

7月頃にブログにUPしようと思って 写真だけ撮ってあったシャープペンシル。 さっさと書かないと忘れちゃいますね。 またサイズが分かる写真を撮っていないのですが、 短めのシャープペンシルです。 未使用でとてもきれいな状態。 かなり古いものの可能性があ…

黒板消しと石盤拭き

地道に骨董ジャンボリーで入手したものについて書いているわけですが 今日は黒板消しのご紹介。 骨董ジャンボリーで展示をしていた際に、 台湾の文房具ファンの方がいらして、古い黒板消しを下さったんです。 サイズが分かるように撮らずに失敗したと思った…

雨森式紙綴り器(ホッチキス)と林商店カタログ

スワン印に続いてのホッチキスの話です。 先日カタログを入手しました。 「林商店」という卸商のカタログで、主に謄写版と関連商品が掲載されています。 謄写版はあまり詳しくないのですが、 入手した理由は事務用品が載っていたから。 こんなものが載ってい…

大正時代のバイモ80、スワン印紙綴り器

骨董ジャンボリーで入手した古文房具達は既にブログにアップした気がしていたので 何も上げていないことにショックを受けつつ、 書いていないなら書かないと、ということでぼちぼち紹介して行きましょう。 だってこれは書いておかないと。 大正時代のホッチ…

骨董ジャンボリー「明治から昭和の文房具の世界」展、ありがとうございました。

1年前から決まっていて、無事にできるのかと心配でならなかったイベント、 骨董ジャンボリーでの展示が終了いたしました。 20016年8月5日~8日の3日間、東京ビックサイトで開催された「骨董ジャンボリー」。 この特別企画展として文房具展示のお話を頂いたの…

BS東京「極上お宝サロン」に出演します。

8月18日 21時~ BS東京の 「極上お宝サロン」に出演します! 鑑定団のBS版、石坂浩二さんの番組です。 鑑定団のように何人もの方が出るのではなく 1時間の前半は芸能人コレクター、後半は一般人コレクターで それぞれのコレクションについてしっかり話を聞く…

四角い芯の鉛筆

鉛筆を買いました。 続いていますね(笑) そうなんです。同じ種類のものを続けて入手することは 割とよくあります。 目がそちらを向いているのでしょうか。 今回はフランス CONTEのとてもおしゃれなパッケージの鉛筆です。 ハーフグロス(6ダース)のセット…

海外のオークションで鉛筆を買った話②

先週、オークションで鉛筆を買った話を途中までご紹介しました。 さて。 来ましたよ!鉛筆が。 今度はちゃんと私が買った鉛筆でしょうか? ここまで来てやっぱり。。。というのはまずないと思いつつ、 ちょっとだけ不安な気持ちで鉛筆を取り出します。 ちゃ…

海外オークションで鉛筆を買った話

海外オークションでとても欲しい鉛筆を見つけました。 スタート価格もそう高くありません。 ただ、この値段で落札するのは無理だろうな。 そう思いつつダメもとで一応入札しました。 終了日の前日、高値更新された自動メールが届き 競ろうかと思ったのですが…

小型のチェックプロテクター(小切手保護器)

これなんでしょう? いや、「これなんでしょう?」と言ってもタイトルに書いてあるし 本体にもかいてあるから分かってしまうんですけどね。 はい、チェックプロテクター(小切手保護器)です。 小さいんです。私の手のひらに収まるくらい。。。 手の大きさも…

お父さんへお手紙を!戦時中の便箋

先日骨董市で戦時中の便箋を見つけました。 子供が戦地のお父さんへ書くお手紙用の便箋です。 戦時中とはいえ、子供用なので可愛らしい図柄です。 便箋3枚に慰問袋もついていました。 まず1枚目 便箋ですが、折りたたむとそのまま封筒のようになり 切手を貼…

TBSラジオ「日曜天国」ありがとうございました!

先日6月12日にTBSラジオ「日曜天国」に2回目の出演をさせていただきました! お聴きくださったみなさま、ありがとうございます。 2回目とは言え、考えて見れば公の場で話すのは 昨年のタモリ倶楽部以来1年ぶり位で とても緊張しました。 なんとか、30分乗り…

日曜天国・王子紙文・骨董ジャンボリー

「出ます!」系のお知らせです。 ■6/12(日) TBSラジオ 日曜天国 11:00から30分ほど ゲストdeダバダのコーナーに再度呼んでいただきました! 古文房具についてお話しします。 http://www.tbsradio.jp/nichiten/ ■7/9(土) 王子・紙文 紙と文具の文化祭 ka…

貯金局のリネオカード

リネオカードという機能的で洒落た感じのカードがあります。 開いたところはこうなってます。 表紙は至って地味な黒い、ちょっと硬いつるつるした紙でできています。 ファイバー製というのでしょうか、プラスチックに近い感じの材質です。 大正時代からあっ…

ブングテン22 出展します。

5/22(日)開催のブングテン22に出展します。 ブングテンは鬼子母神商店街で開催のみちくさ市と同時開催の文房具のイベントです。 今回から場所が変わって、雑司ヶ谷の地域文化創造館になります。 ブングテンブログ → http://bunguten.jugem.jp/ 私は毎回展示…

アンティークショップ「あんてぃかーゆ」さん

5/9発売の古文房具の本「古き良きアンティーク文房具の世界」について たくさんの方にSNSで拡散していただき、誠にありがとうございます。 思ってもみなかった書店平積み情報もあり、もーほんとにびっくりです。 どうぞ引き続きよろしくお願い致します! さ…

伊勢吉帳簿店 罫引見本帳

少し前に嬉しいことがありまして。 1年ほど前にアップした伊勢吉帳簿店さんの記事に、 御親族の方からコメントをいただきました。 見てくださったことが、嬉しかったので同じ伊勢吉帳簿店さんの 罫線見本帳をご紹介しておきます。 かなり使い込まれたものの…

古文房具の本を出版します。「古き良きアンティーク文房具の世界」

集めてきた古文房具の本を出版します。 書名:古き良きアンティーク文房具の世界: 明治・大正・昭和の文具デザインとその魅力 価格:1800円(税抜) 発売:2016年 5月9日 出版 頁数:191ページ 発行:誠文堂新光社 ISBN10:441651686X ISBN13:978-4-416-516…

マックスの替え針と2号と3号と。

なかなか伝わりにくいところですが、 ちょっとうれしかったので。 骨董屋さんがホッチキスの針を見つけて来てくれました。 これです。 針?って感じですよね。 これ、ワイヤー式ステープラーの替え針です。 ワイヤー式ステープラーについてはコチラ。 → http…

羽獅子印の練絵具

固形の絵の具を一つ、手に入れました。 手のひらに収まってしまいそうな小さなものです。 箱ではなく、厚手の和紙に包まれています。 メーカーはわかりませんが、 とても印象的なマークです。 羽の生えているライオンです。 何か見たことがある気がするので…

Chicago 鉛筆削り

卓上の鉛筆削りというと、 このブログにはかなり個性的なものを紹介していましたが たまにはシンプルな形ものをご紹介しようと思います。 アメリカ製Chicago鉛筆削りです。 卓上の鉛筆削りは、いくつかの形のものが 明治時代の終わり頃にアメリカから輸入さ…

アンティーク ペーパークリップ

クリップを買いました。 実はクリップもかつてはいろいろな形のものがありました。 そのことを知ってはいたのですが、 小さいものだけになかなか手に入れらませんでした。 それが偶然オークションで見かけて、 入手することができ、わが家にやってきました。…