輸入・廃番文房具の発掘メモ

古い文房具を集めています。見つけた文房具や資料を紹介しています。

2014-01-01から1年間の記事一覧

2014年の締めは古い日本の消しゴムで。

2014年12月31日 紅白ではスマップメドレー中です。 私の今年のブログの最後は消しゴムメドレー。 というほどではありませんが、年末に立て続けに 古い消しゴムを入手できたので それで今年を締めたいと思います。 一見何の形かわかりませんが、 一緒にあった…

新美術の広告と絵具の公定価格

文房具の広告もなかなか楽しい物でして、 図案が素敵なモノも多いのですが、 意味不明のキャッチコピーや時代を反映しているものなどいろいろあります。 雑誌に掲載されているものは、比較的安価で手に入れられるので 骨董市で広告の載っていそうな雑誌があ…

大正時代のホッチキス ウオールド265

大正時代のホッチキスというと、 だいたい形が同じで、側面の図柄が違うだけなのですが、ちょっと変り種を見つけました。 WORLDというブランド名、かな。 箱や本体に「265」とあるのは型番だと思われます。 何かの資料で同じものを見たことがあるのですが、…

ペリカン!ペリカン!

事務用消しゴムを集めていると、輸入物で少し古いものだと だいたいペリカンかロイファーに行きあたるわけです。 その影響か、ペリカン好きなのですが 筆記具はボールペンのNo1くらいしか持っていませんし、 それも普通にガシガシ使ってます。 ペリカン=万年…

学生ナイフ

骨董屋さんから 「学生ナイフ」というものを 購入しました。 目盛りのついた金属の板に 丸く刃物が付いています。 鉛筆削り、ですね。 金属の種類はわかりませんが、 かなりしっかりしています。 裏はヤスリが付いていて 鉛筆の芯の粉がついています。 削っ…

生徒鉛筆削器 大正2年

骨董市で、古い金属製の分度器のようなものが目に入りました。 一緒に売られていたのは、文具というより工具に近いものだったこともあり これも文具ではないかなと思って 一度は見送りました。 2週間後に、もう一度見かけて気になったので、聞いてみました。…

A.W.FABERの鞘入扁平鉛筆

オークションでも骨董市でも 結構な値段が付いてしまうので 手に入れていなかった扁平鉛筆の金属鞘。 手頃な価格で見つけました。 装飾のないシンプルなものですが、 私としては“A.W.FABAR”とあるだけで 充分です。 中の鉛筆は使い込まれて 短くなつており、…

ペリカンと花菱の画鋲

素敵な画鋲 を2点。 まずペリカンの画鋲です。 前にもご紹介したことがありますが、 少し違います。 子供が4羽。 ということは、かなり古いものです。 1922年から1938年の間の商標とのことなので 90年から75年くらい前でしょうか。 実は、以前入手した80年…

ボールペンくじ ~ ボールペンに選ばれていた時代? ~

文房具のくじモノは、手に入れると大当たりを手にした気分になるので つい手が出てしまいます。 大当たりだけでなくはずでも手にしているのですが。。 先日、大変地味な文具くじを入手しました。 ボールペンくじです。 賞品はボールペン。 はずれは鉛筆のよ…

トークショー 「レトロ楽しい古文房具」~素敵で不思議で時々残念な古文房具について~

まだ少し先になりますが、トークイベントやります。 性懲りもなく(笑) ※1/23 おかげさまで満席となりました。 どうもありがとうございます。 日程 年明け 2015年1月24日(土) 時間 18:00開場、19:00開演 21:00終了 2時間枠を取りましたが、力尽きたら少…

ブングテン17 レトロクレヨン展

ブングテンに出展しました。 「出展します」のお知らせなしでいきなり 御報告になってしまいました。 今回はシンプルに「レトロクレヨン展」 約80ほどのクレヨンを展示しました。 今回、展示のセッティングと撤収を簡単にしたかったのと、 できるだけ多く、…

アメリカ式英単語絵カード

単語カードはたびたびこのブログにも登場していますが、 今日はあらかじめ言葉とイラストが印字されている 「アメリカ式英単語絵カード」をご紹介。 あらかじめ印刷されていると、文房具というより教材ですが、 だって可愛いんですもの。 単語カードの仲間と…

パイロット万年筆の営業ハガキ

パイロット万年筆の営業マンの方のはがきを入手しました。 万年筆会社のはがきはデザインも素晴らしいものが多く、 使用済みなら状態の良いものも比較的入手しやすいと思います。 とは言え、基本的に手を出さないでいたのですが、お世話になっている骨董屋さ…

85年前のペリカンの消しゴムと汚れたイギリスの消しゴム

またペリカンの消しゴムを入手しました。 一見特に変わりのない消しゴムですが、裏に特徴がありまして。 ペリカンのインクのイラストが。 これは古いぞということで入手。 実際届いてみると、かなりカチカチに固まっているので 質感としては80年くらいたって…

万年カレンダー付き鉛筆削り

鉛筆削りは、「おまけ」がついてる率の高い文房具だと思います。 主役である「鉛筆をけずる機能」が単純で、小さいので 差別化を図るためにはいろいろな形状にしたり、 別の機能を付けたり。 以前もコンパスや虫メガネ付きの鉛筆削りがありましたが、 新たに…

パイロット フレッシュマンセール記念ノートと東京婦人便箋

実はずっとガラケーを使っていたのですが、 そろそろ電池パックもガタが来たし、、ということで先月スマホにしました。 まだ文字入力はかなりもたついていますが、 だんだん慣れてきて、多少余裕が出てきたところです。 そこで気づいたこと。 iPhone6…

陸の王者パステル、その他クレヨン

4月頃、昭和文具・ラボ(昭和日常博物館)を見に行きまして その時に見かけたものが欲しくて 「陸の王者パステルなども是非わが家にお迎えしたいものです。」と書いておりました。 http://blogs.yahoo.co.jp/tai_michi/15401108.html そうしたら、やってきま…

ゼブラ 日文ペン

ゼブラと言えば新しく出た「芯が折れないシャープペンシル デルガード」が 話題の今日この頃ですが、 まったく違うネタからちょっとゼブラさんに注目していました。 先日、ネットニュースで「意外な社名の由来」という記事がありまして、 そこに掲載されてい…

「手帳はキング」のノベルティナイフ

昨日ピエーロナイフの記事を書くときに、 おまけでつけようと思って 忘れていました。 でも、ピエーロナイフと比べると あまりに素性もモノも違うので、別で却ってよかったかなと。 「手帳はキング」と書かれた小さいナイフを入手しました。 「キング」とみ…

ピエーロ当たり付きナイフ

ボンナイフ、又はミッキーナイフというのが主な呼び名だと思います。 私はボンナイフと覚えているのですが、 関西の方ではミッキーナイフという方が多いと聞いたことがあります。 どちらもそのエリアの主力商品=モノの名前となったのでしょうね。 ステープ…

イギリス REXEL Bambi その他小さいホッチキス

ホッチキスついでということで、 小さい針のホッチキスについて。 1年半ほど前、 おしゃれカッコ良いヴィンテージモノをよく見つけていらっしゃるKazさんのブログに 「Bambi という小さいホッチキスの針」が掲載されました。 ↓勝手リンク。Kazさんごめんなさ…

丸善 クリップレスペーパーファスナー

コクヨさんから「穴をあけない針なしホッチキス」が発売される、「画期的である」 とテレビなどで流れておりますので、 一昔前の「針なし穴を開けない」ホッチキスをご紹介。 もとはアメリカでしょうか。 「paper welder」という流線型のきれいなホッチキス…

A.W.FABER 赤青メカニカルペンシル

古いメカニカルペンシルを入手しました。 はっきりは分かりませんが、戦前の物だと思います。 80年くらいは経っているのではないでしょうか。 A.W.FABERの2色の芯ホルダーです。 木軸で、使い込まれた感じの軸の凹凸や塗装がすれているところに 年代を感じま…

ブングテン16展示「Made in Japan」の資料について

ブングテン16の展示テーマ「Made in Japan」 その際に、展示した資料があります。 原本は貼れないので、コピーですが、 ちょっと珍しいのかなと思っています。 この機を逃すと、もうブログに挙げる機会がない気がするので 掲載しておきます。 イギリスから入…

ブングテン16 終了いたしました。

9/21(日) ブングテン16 無事終了いたしました。 お越しいただいた皆様、FACEBOOKのイイネやツイッターRT等 ご協力いただいた皆様 誠にありがとうございます。 ブングテンは今回から5年生になりました。 今回の私の展示は「MADE IN JAPAN」 海外オークショ…

ブングテン16 出展します。

年に4回開催しているブングテン。 この9月から5年目に突入です。 今回も出展することになってまして、 お題は 「MADE IN JAPAN」 今でこそ日本の文房具は優秀さで世界中に輸出されていますが その昔、ノベルティや玩具的な色合いのものが輸出されていたよう…

おおよそ戦前のノート

古いノート、素敵ですよね。 でも大学ノートは割と昔からデザインが変わらなかったりして、 あと状態が良いものも少ないので あまり持っていません。 そんな中ここ1ヶ月くらいで、割と状態のよい古いノートをまとめて入手したので ご紹介を。 説明ができない…

旺文社 オートマチックメモライザーと三省堂 英語カード

部屋の片づけをしているのですが、箱に入れてしまうとそのままブログにアップする機会を失ってしまうなぁ と思って、 取り急ぎ簡単にあげておこうと、 単語カード系です。 まずは旺文社のAUTOMATIC MEMORIZER。 旺文社と言えば、AUTOMEMOという商品が主流と…

消しゴム備忘録 セイウチ

まだまだ続く、消しゴム備忘録。 今日は海外の消しゴムです。 日本でも消しゴムに動物のイラストが描かれていることはよくありますが、 海外でも動物柄の消しゴムはよく見かけます。 ヨーロッパで消しゴムと動物と言えば、KOH-I-NOORの象が有名ですが、 その…

消しゴム備忘録 SEED A-1(エーワン)

消しゴム忘備録が続いていますが、 もう少し続けてしまいます。 SEEDの消しゴム。 「30」はひと箱30個入りの意味。 この箱と同じ大きさの塊から30個分作りました、ということです。 ひと箱丸々あります。 一番上の段は汚れが激しまったので、 どけて写真を撮…