輸入・廃番文房具の発掘メモ

古い文房具を集めています。見つけた文房具や資料を紹介しています。

ビアンカラー、その他ビン入りの絵の具

クレヨンほどではないのですが、絵の具も結構あります。
ですが、ブログにぜんぜんUPしてないんですね。

あれれれ、タイミングが悪かったのか、こちらの思い入れが微妙なのか。。。
折角なので、たまには絵具もご紹介。

前から上げようと思っていてタイミングが合わなかったのがコチラ。

イメージ 1


ビアンカラーという絵具。。。なのかな。
絵具だろうと思ってます。

「A液」というビンがあるので、混ぜて使うようです。

箱はこれ。
イメージ 2



正直、箱のデザインは事務的な感じですね。
でも開けてみたら、小さいビンがたくさん詰まっていて

イメージ 8


可愛いではないですか!

ひらがなで「ふであらい」とか「あい」とか書いてあるのも
なかなかほっとします。

イメージ 9

イメージ 10


うん、かわいい。
ちなみにネットでビアンカラ―を検索したら
ビアンカ―ラというどこぞのレストランばかり出て来て、何も情報は見つけられませんでした。
古文房具なんてそんなものなんですけどね。

次は同じくビンに入った「アートカラー」

イメージ 11

ステッドラーマルスヘッドに、いろいろ描き込み過ぎちゃったみたいなイラストですが、
このアートカラーというのは、アメリカ製で比較的メジャーな商品だったようです。
確かこの時代の資料に掲載されていたのを見た記憶が。。。
(残念ながら、該当資料探せず、見つけたら後日追加します)

イメージ 12


「MADE IN USA」はいいのですが、
もう一月になる表記が。

イメージ 13


「日本政府」・・・ですよね。
どうにも字が下手ですが、アメリカの方が一生懸命書いたらこうなった、という事かと思われます。

で、時代はいつかというと昭和13年のものです。
なぜわかるのかというと。。。


イメージ 14

持ち主の方がちゃんと書いておいてくれました!
書き込みなどない状態のいいものの方がいいのですが、
こうやって書いておいてくれると
調べなくても時代がわかるので助かります。

そして中の説明。

イメージ 15


「乾くのが待ち遠いなら~火鉢等の上で一寸乾かしてください」というところは時代を感じますね。
あと、最後の一文「容器の空いたものは可愛ひ標本入れになります」が気になりました。
標本は、入れるものによってはかわいいも何もないだろう、という突っ込みをしたくなります。

そして肝心の中身ですね。

イメージ 3


粉の絵の具です。
入手した時は、割れたビンから粉が飛び散ってかなり悲惨な状況でした。
何とかきれいにしてみると、確かに「可愛ひ標本入れ」ですね!

イメージ 4

海外の絵の具やクレヨンは、日本の国産のものより
色がきれいな気がします。
これも戦前の商品と考えると、アメリカ製らしいとてもきれいな色合いですね。



そしてもう一つ「クミアイ絵の具」という商品になるのでしょうか。

イメージ 5

パッケージのラベルデザインがおしゃれですね。
よく見ると「クミアイ」とおしゃれではない言葉が
おしゃれな字体でかかれているのもこの時代のデザインのいいところかと。

イメージ 6


中身はこれ。

イメージ 7

これも標本入れ風ですが、時代はアートカラーより若いかと。

ガラス瓶絵の具はここまで。
絵具はチューブのも陶製皿のも
それぞれ味がありますし、パッケージもクレヨンとは違った良さがあります。

なぜかあまりUPしていないことが判明しましたので、
これからは時々登場させようかと思います。