輸入・廃番文房具の発掘メモ

古い文房具を集めています。見つけた文房具や資料を紹介しています。

120年前のロケットペンシル、続きの話

ときどき目を疑うようなものを見つけることがある。

とても古いもの、数が少ないいわゆる「超レア」なもの、破損しやすいもの、そして消耗品や付属品。

それでも100年を超えるものやもともと数が少ないものは、
見ているとひょいと出てくる率が高い。
見つかりさえすれば、価値があるだろうということは
割と誰にでもわかりやすく、インターネットで調べることができるので
オークションなどに出されやすい。

破損しやすいものも、たまに保存状態が奇跡的にいいものなどが
出てきたりする。

難しいのは消耗品や付属品で、ホッチキスの針や筆記具の芯、
鉛筆削りの刃などのことだが、
モノによっては、それだけ出てきてもなんだかわからなかったりする。

本体を持っていない人には価値がなく、
本体を持っていても、その本体にあった消耗品や付属品なのか、わからないときもある。

そしてこれを見つけた。

イメージ 1

先日、120年前のロケット鉛筆として
「Perpetual Pencil」を紹介した。

このロケット鉛筆は、尖った芯先だけを詰め込んで、使うタイプだ。
とても状態がよく、箱も説明書もついており、
特許の説明書までつけてもらい、ほぼ全部そろっている状態。

だが芯については
芯は硬度もカラーもいろいろあったようだ。
もちろん手に入るものなら欲しいが、まぁ難しいだろう。」と書いたし、実際見つかるわけないと思っていた。

そして、硬度やカラーのバリエーションはないが
予備の芯を見つけることができた。

イメージ 2

予備の芯は、木製の丸いケースに詰め込稀ている。

イメージ 3

箱には何の記載もなく、
12本の芯ケースが入っていたようだが、
何本か使用済みのようで、6本のケースが入っていた。

イメージ 4

木製ケースに紙のラベルが貼ってあり、
「American Lead Pencil」
「Perpetual Pensil」等の表記が読める。

あと、「London]と書いてあるのは、英国で使われていたものだろうか。

イメージ 5


イメージ 6







白っぽくなっているが、これは拭けばとれる汚れ。
1つのケースは30本入りのようなので、多少減っているものもあるが
少なくとも150個の芯を手に入れられたということだ。

実際に使うわけではないが、
少し使ってみたり、なくしてもこれだけあれば安心だ。


しかしこの芯は「Perpetual Pencil」をブログで紹介してから
割とすぐにオークションに出品された。
何という偶然。
まるで私のブログを読んでくれたかのようだ。
(海外の出品者なので、まずそれはないと思っている)


文房具を集めていると、時々こういう不思議な手に入り方をすることがある。
この芯を手に入れて、あの有名な映画「E.T」の一シーンを思い出した。

E.T. Phone Home”

ここでいうなら
”Pencil phone Leads”
だろうか。

まさかそんなことはないわけだが、
Perpetual Pencilと予備の芯が一緒に居たがっている気がするのだ。


イメージ 7