輸入・廃番文房具の発掘メモ

古い文房具を集めています。見つけた文房具や資料を紹介しています。

三越組合せ文房具 その1

自分のコレクションの中で、
かなり上位に位置する組合せ文具。

なかなか出てこないし、出て来ても箱だけや中身の一部分だったりするので、
完品はかなり貴重な状態です。

そんな組合せ文具もイベントなどで何回かお披露目してしまったので、
しばらく出す機会もないかなと思っていたのですが、
八重洲文具室の展示終了の翌日、新たな組合せ文具を入手しました。

イメージ 1

それも個人的に大好きな三越の組合せ文具です。

イメージ 2


中身です。

イメージ 3

とはいえ、すでに持っているモノに比べると、
地味というか、おしゃれさが劣る気がします。

時代が違っているのかなと思い、まずは時代確認から。

三越が出している「三越」という通販カタログが
これまでは時代確定に役立っていたのですが、
手持ちの「三越」とこの組合せ文具の雰囲気が合致しません。

となると次の手がかりは、
これ。

イメージ 4

三越のことは三越に聞け、ですよ。

いえ、実際に聞くわけではなく三越さんの情報をもとに調べるわけですが。。。
三越さんのHPには店舗オープンの時期がかなり細かく書いてあります。

このラベルに記載されていない店舗で、一番古いのは
札幌店(昭和7年開店)で、
逆に記載されていて一番新しいのは高松店(昭和6年)です。

また、すでに私が所有している組合せ文具はラベルに「札幌店」があり、
三越」と商品を突き合わせると昭和10年頃のものと思われます。
そうなると店舗ができて、すぐにラベルに反映されないとしても
だいたい新たに手に入れた組合せ文具は、
昭和10年より数年前の、昭和7年か8年のものと思っていいでしょう。

では、中身を見ていきましょう。

イメージ 5


イメージ 6

セルロイドの筆箱。
きれいなサーモンピンクです。

イメージ 7

かなり大きめの消しゴム。
個人的には「BUNGUBU」(文具部)の表記と三越マークがうれしいです。

イメージ 8


ペン先の形のペン先ケースは、大正時代の広告でよく見かけます。
同じ形のものをこれ以外に持っていますが、質感が全然違います。
これは未使用のためきれいなのか、
素材やメーカーが違うのかもしれませんね。

ペン先はゼブラのペン先です。

紙の帯がケースの裏側の錆にくっついてしまっているので
無理に剥がすのはやめました。

イメージ 9

イメージ 10

バラで買うと10銭だそうです。

イメージ 11

薄紙にくるまった絵の具です。
これも三越用に作られたものではなく、
個別でも一般的に販売されていたものと思われます。

確かうちにも単体で1つありました。

イメージ 12


イメージ 13

未使用の為状態もよく、小さいチューブが可愛らしいです。

イメージ 14

魚のイラストの鉛筆。
三越は気取ったイメージがあるのですが、
これはお茶目な図柄ですね。

イメージ 15

イメージ 16

鉛筆も1本1本三越マークが入っています。

イメージ 17
ノートとパレット。
残念ながらノートとパレット裏側の錆がくっついてしまっているので
これも無理に引きはがすのをやめました。

あと、ノートの柄が残念。

組合せ文具は、入学祝のイメージなので、「春」ではないかと思うのですが
秋ですね、思い切り。

柄も可愛くないですし。


イメージ 18

三越の組合せ文具は、ノートが2冊入っているのが定番らしく
これも2冊入っていました。

こちらはシンプルですが、モダンでおしゃれなデザインですね。

今でも使えそうな柄と色合いです。
そして、鉛筆が魚で、ノートが猫というのは
多分偶然ではなく、考えられた組合せなのかなと。


猫の上で魚が消えていく、みたいなかんじでしょうか。

イメージ 19


わかりませんけどね。


とにかく、またこんなふうに新しく古い文具が
手に入っていくので
溜まったらまた組合せ文具のお披露目ができますね!